ママ+α

ママの日常🌸楽しく子育てするために役立つ情報🙌知育玩具、便利なベビー用品の紹介。成長に合わせて、知育・幼児教育要素を取り入れた遊び。ジーナ式経験者

不安だけで入っちゃダメ、保険の話

私の個人的主観ですが、必要最低限で良いと言う考えです。
保険会社が儲かってるのだから、儲けさせてるのは保険料を支払ってる側ですよね。


不測の事態がおきた時、自分のお金で何ともならない事態になるな、と言うものは加入する必要がある。

でも、ただ心配だから。
みんな入るものだから、は違う気がします。


保険は助け合いの仕組み。
だなんてどこかで聞いたけど、保険は全て統計
統計で保険会社がしっかり利益をとれる仕組み。

ただし、保険金を受け取る可能性が高く、
結果として加入者が得をする可能性の高い条件のものも一部存在します。


また、加入時はじっくり検討するのに数年経つと忘れ、いざ保険金を請求する事故や病気になっても請求を忘れているケースもよく聞く話。

更新のハガキが届いて、そういえば前に入院してた。などと思い出す。
保険会社は請求が来なければ、事故をしたことも病気をしたことも把握していません。

支払い対象になるかわからないけど、もしかしたら保険がおりるかも?と思ったら、
とりあえず問い合わせたら良いと思う。

出ないものは出ないし、約款に従い決定するのは
保険会社側のお仕事です。


⭐️火災
保険を使ったかどうかでは保険料が上がらないからです。
支払う保険料の決まり方は建物の建築基準や築年数、立地など。
昨今の自然災害の増加により全体的に値上がり傾向にあります。


⭐️自動車
注意して運転していてもこれは外せない。
ただ保険会社がオプションをしれっとつけてくる場合が多い気がします。

わからない文言はきちんと聞きましょう。
どう言うケースは対応・補償できて、
どう言うケースは補償外なのかを理解して契約しましょう。

車両保険は車種と何年乗ってるかによります。
年数が経つと価格が段々下がっていくはず。
更新の時にちゃんと金額を見ましょう!

また、車種や型式別の統計も取ります。
事故が多かったり保険金請求が多い型式の車は、
当の本人が事故をしていなくても「料率クラス」と言う保険料の計算に使う数字が変わります。

だから世間一般的に盗難が多い車に乗っていると…
と言うことです。



⭐️医療費
子どもは基本かからないし、大人も高額療養費で月の上限が決まっていて、その数万が払えるなら不要


⭐️生命保険
自分がもしもの時にお金に困る家族がいる人だけ必要
充分な蓄えを残してあげられているなら不要。
そもそも主たる稼ぎ手でないなら不要。


⭐️賠償
子どもの成長と共に考えるようになったのがこれ。
わざとじゃないけど、お店のものを壊してしまった。
誰かにケガをさせてしまった。
遊んでいて停まっていた車を傷つけてしまった。

損害賠償の場合、基本的には相手方と直接のやり取りになるし、医療費の様に上限がある訳でもない。
とんでもない高いものを壊してしまったら弁償できない。

個人賠償は我が家でも検討中です。
子どもが入っていると、家族も使えると言う種類もあるみたい

火災保険や自動車保険、クレジットカードに付帯されている場合もあるらしいので、先に加入済みの会社から確認した方が良いかもしれません。


被害者になるのは勿論避けたいですが、意図せず加害者になってしまう事も忘れてはいけないなと感じます。


※火災保険加入済みの方は
下記の様なサイトも使ってみると、もしかしたら保険がおりるかもしれません。

火事以外でも住宅周りの設備が破損した場合、
補償される範囲が広いのです。
・室外機
・アンテナ
・屋根
・門扉
・外壁
・給湯器
・カーポート
・雨漏り(原因による)
・雨どい

等…
また、おりた保険金は必ず上記の修繕に使わなくても良いのです。
使い道は自由。